アースデイやんばる2017まで、あと約350日!!(毎日がアースデイ①)
「アースデイやんばる2016」に様々な形でご参加いただいたみなさん、近くで遠くで様々な形で関わってくださったみなさん、すべてのご縁にありがとうございます♡
初めての開催、不慣れな実行委員会のメンバー…多くの方々にありがたきご協力をいただきながらも、準備不足や不手際の数々がありましたこと、ごめんなさいm(_ _)m
お祭りのあと、みなさんそれぞれの「毎日がアースデイ♪」を過ごされていることと存じます♪
これから、よんなーよんなー2016レポートや、日々のアースデイな活動をお知らせしますので、お付き合いくださいませ!!
お茶目な実行委員の面々が、実行委員長・きみちゃんに召集されたのは、去年の11月のことでした。
なんでこのメンバー?!と噂されるほど(笑)、イベント運営なんて経験なしの人選(笑)。
経験ないが故に無謀。無謀が故に盛りだくさんで大規模な第1回アースデイやんばるが実現したのでした(と思われます)。
いまこのタイミングで、うちなー全体を巻き込んで、名護のひんぷんがじゅまるから世界に発信すること…。
まずはそれが少しでもできたとしたら…ありがたき、ありがたき幸せですヾ(≧▽≦)ノ
会場いたるところでハグや握手、笑顔が交わされるのを目にして、本当は何も問題はないんだよなあ、とあらためて感じました。
自分を大事にして、隣の人を大事にして、隣の人の隣の人を大事に…すれば、それだけでいいんだと。
それを妨げているのは自分の心に他ならないんだと。
だから実行委員長は「人のせいにするな!」と叫び続けたんだはずね(笑)。
最初のレポートは、見苦しい被写体が多くて(笑)失礼しましたm(_ _)m
素敵な写真の数々をボランティアで撮ってくださったカメラマン・芝田早織さん、本当にありがとうございます!!
デリフォトマルリ
HP☆
http://delifotomaruri.jimdo.com/
FB☆
https://www.facebook.com/delifoto.maruri
つづく