
2017年01月30日
ブース紹介③アートブース@緑地公園&はいむるぶしステージ(その1)
フィナーレの会場にもなるはいむるぶしステージがある緑地公園の紹介になります
みんなで最後に歌って踊る、「毎日がEarth Day♪」のWSも開催されるので、詳細はこちらから
13時からは、「Earthの実をみんなで作ろうWS」のスペースで、地球自然農隊長 益田航さんによる「たねのお話&たねまきセレモニー」も開催
大人も子供も聞いてほしい&体験してほしい内容の詳細は、こちらから
さて、各ブースの紹介です
TSUMUGU-紡ぐ―
言葉を、心を、お品を紡ぎ出す、そんな素敵なお2人による出店です
お1人め
Flower artist 磯﨑由香
2014年1月31日よりSoukaの名でFlower artist活動を始める 野草、フレッシュハーブ、季節の生花を取入れたお教室、受注、婚礼の活動を行う
現在までの主な活動
◎ハーブウエディングブーケ・ブートニア、装花および挿花
◎野草卓上コーディネートで沖縄の恵みをいただく教室
◎月桃編み教室
◎琉球フラワーアレンジメント講座
◎ハーブリースの会 ◎ハーブ花かんむりの会
◎イベント装花および挿花
当日は、偉大なひんぷんがじゅまるの木の根元、がじゅまる緑地公園で大きな地球儀の隣で、地球に見立てた苔玉を製作する野外教室と苔玉の販売を致します。

苔の花言葉「母性愛」は、樹木や岩石をおおう様子から母が子をかばうという意味でつけられています。 まさに母なる大地!
お子さまから大人の方まで事前申し込みをお待ちしております。
詳細はこちらから
緑地公園での地球儀アート「Earth & Bird-地球に鳥を羽ばたかせようWS」も担当して頂きます
詳細は、こちらから
お2人め
Kolohe KoloheのMisao
木の実やツル、流木 あらゆる自然なものを使って
自由に編み編みしては雑貨を作り 本能のままに楽描きしております。



アースデイで お逢いできること楽しみにしてま〜す!
tak_mist’s Henna & Mandala
Mandarist tak_mist
2015年、体調を崩し、仕事を辞めた事をきっかけに、パートナーのいる沖縄へ移住。
仕事を辞めた後、自己の癒しを求めて、自己流で、Mandalaを描き始めました。
自己の体験から今は外に向けて発する事で、誰かのhappyや癒しになればという思いを込めて描いております。
インスピレーションにより思うままに描くMandalaを愛しております。なので基本的に1枚ずつがオリジナルで、世界にたった1枚だけの子たちです。


そんなMandala達を一緒に連れて参ります♪
また2016年、ヘナと出逢い、現在100人の方に「祈り」を込めてヘナを描かせて頂く100Prayersにチャレンジ中です。料金設定はなく、「喜び」のトレードという事で、なんでのありのドーネーション制とさせて頂いております。アースデイやんばる当日ももちろんドーネーション制でよろしくお願い致します。


こちらのヘナもインスピレーションで描かせて頂いておりますので、何ができるかはお楽しみに

みんなで最後に歌って踊る、「毎日がEarth Day♪」のWSも開催されるので、詳細はこちらから

13時からは、「Earthの実をみんなで作ろうWS」のスペースで、地球自然農隊長 益田航さんによる「たねのお話&たねまきセレモニー」も開催


さて、各ブースの紹介です



言葉を、心を、お品を紡ぎ出す、そんな素敵なお2人による出店です

お1人め

Flower artist 磯﨑由香
2014年1月31日よりSoukaの名でFlower artist活動を始める 野草、フレッシュハーブ、季節の生花を取入れたお教室、受注、婚礼の活動を行う
現在までの主な活動
◎ハーブウエディングブーケ・ブートニア、装花および挿花
◎野草卓上コーディネートで沖縄の恵みをいただく教室
◎月桃編み教室
◎琉球フラワーアレンジメント講座
◎ハーブリースの会 ◎ハーブ花かんむりの会
◎イベント装花および挿花
当日は、偉大なひんぷんがじゅまるの木の根元、がじゅまる緑地公園で大きな地球儀の隣で、地球に見立てた苔玉を製作する野外教室と苔玉の販売を致します。

苔の花言葉「母性愛」は、樹木や岩石をおおう様子から母が子をかばうという意味でつけられています。 まさに母なる大地!
お子さまから大人の方まで事前申し込みをお待ちしております。
詳細はこちらから

緑地公園での地球儀アート「Earth & Bird-地球に鳥を羽ばたかせようWS」も担当して頂きます


お2人め

Kolohe KoloheのMisao
木の実やツル、流木 あらゆる自然なものを使って
自由に編み編みしては雑貨を作り 本能のままに楽描きしております。



アースデイで お逢いできること楽しみにしてま〜す!


Mandarist tak_mist
2015年、体調を崩し、仕事を辞めた事をきっかけに、パートナーのいる沖縄へ移住。
仕事を辞めた後、自己の癒しを求めて、自己流で、Mandalaを描き始めました。
自己の体験から今は外に向けて発する事で、誰かのhappyや癒しになればという思いを込めて描いております。
インスピレーションにより思うままに描くMandalaを愛しております。なので基本的に1枚ずつがオリジナルで、世界にたった1枚だけの子たちです。

そんなMandala達を一緒に連れて参ります♪
また2016年、ヘナと出逢い、現在100人の方に「祈り」を込めてヘナを描かせて頂く100Prayersにチャレンジ中です。料金設定はなく、「喜び」のトレードという事で、なんでのありのドーネーション制とさせて頂いております。アースデイやんばる当日ももちろんドーネーション制でよろしくお願い致します。

こちらのヘナもインスピレーションで描かせて頂いておりますので、何ができるかはお楽しみに

Posted by earthdayyanbaru at 23:10│Comments(0)