
2017年02月01日
ブース紹介④ていねいな暮らしブース(その4)
ていねいな暮らしブースの素敵なみなさんのご紹介ですよー
ライムの木
hand made accessory:ライムの木:~風に吹かれて~
天然石、ガラスビーズ、アクリルビーズ、色々なマテリアルで心を込めて繋いでいます。タイトルの付いた世界に一つきりのピアスやイヤリング、あなただけのアクセサリーを、ぜひ見つけにおいで下さいませ☆ 風が吹くとき、何もかも爽やかに洗い流され、何だか素敵な事が起こりそうな予感… 耳元に、ライムブルーの爽やかな風が吹きますように…


沖縄NGOセンター(ONC)

このカラフルなイラストを見たことがありますか?
これは2015年9月に国連総会で150を超える加盟国首脳の参加のもと、採択された課題の目標「持続可能な開発目標 (SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS)」 のロゴマークです。
「国連」と書くと、ちょっとお堅い雰囲気が漂ってしまうかもしてませんが、「2030年までに、本気で世界を変えていこう!」と世界中の首脳が目標を決めたんです。
みんなで決めたことを具体的に17の目標にし、具体的に行動にうつしていくために、このカラフルなロゴが作られたわけです。
「持続可能な開発目標」は短く SDGs(エスディージーズ)と呼ばれていて、合言葉は ” Leaving no one left behind 誰一人取り残さない ”です。
みんな責任を持って行動に出そうという強い想いがこもっています。
”アースデイやんばる”の「人のせいにしない生き方」と似ていますね。
SDGsについて詳しくはこちらをご覧ください→ https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/goal_child.html
今回のアースデイやんばるでは、沖縄NGOセンターは、”がじゅまるガーデンさん”、”本部高校の生徒さん”に力を貸していただいて「フェアトレードのチョコレート」を販売します。
フェアトレード(公正な貿易)のチョコレートを買うことで、17項目のうちの・・・
1.貧困をなくそう
4.質の高い教育をみんなに
8.働きがいも経済成長も
10.人や国の不平等をなくそう
12.つくる責任 つかう責任
15.陸の豊かさも守ろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう
7つの目標の達成に向けての行動を取ることができます。
たとえ小さな行動でも、一人でも多くの人が行動に出せば、大きな力になります♪
みんなで世界を変えていこう!!
沖縄NGOセンターのHP → http://www.oki-ngo.org/
フェアトレードのチョコレートに関してはこちらをご覧ください↓
ピープルツリー http://www.peopletree.co.jp/choco/index.html
第三世界ショップ http://www.p-alt.co.jp/asante/pg418.html
*****************************************************
特定非営利活動法人 沖縄NGOセンター(ONC)
中村 可愛
〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52
TEL:098-892-4758/FAX:098-892-9908
E-mail: kaai@oki-ngo.org
URL:http://oki-ngo.org/
shanti shanti 製咲所
日々の「世界生福」を目指し、咲く品を製咲く♡しています。
咲く品/オリジナルオーダー・ロンパース バレエダンサー王子

enishi
今回enishi storeでは草木染めのヘンプカットソーの販売と脳内をデトックスし自分の中での制限を取り外すことができるアクセスバーズとフェイスリフトの施術をお試し価格にてご提供します。この機会にぜひ制限なしのやりたいことだけやる人生を送りませんか。


南国楽器
紹介文届き次第ご紹介させて頂きます
こーんなに素敵なみなさんが出店してくださいます



hand made accessory:ライムの木:~風に吹かれて~
天然石、ガラスビーズ、アクリルビーズ、色々なマテリアルで心を込めて繋いでいます。タイトルの付いた世界に一つきりのピアスやイヤリング、あなただけのアクセサリーを、ぜひ見つけにおいで下さいませ☆ 風が吹くとき、何もかも爽やかに洗い流され、何だか素敵な事が起こりそうな予感… 耳元に、ライムブルーの爽やかな風が吹きますように…



このカラフルなイラストを見たことがありますか?
これは2015年9月に国連総会で150を超える加盟国首脳の参加のもと、採択された課題の目標「持続可能な開発目標 (SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS)」 のロゴマークです。
「国連」と書くと、ちょっとお堅い雰囲気が漂ってしまうかもしてませんが、「2030年までに、本気で世界を変えていこう!」と世界中の首脳が目標を決めたんです。
みんなで決めたことを具体的に17の目標にし、具体的に行動にうつしていくために、このカラフルなロゴが作られたわけです。
「持続可能な開発目標」は短く SDGs(エスディージーズ)と呼ばれていて、合言葉は ” Leaving no one left behind 誰一人取り残さない ”です。
みんな責任を持って行動に出そうという強い想いがこもっています。
”アースデイやんばる”の「人のせいにしない生き方」と似ていますね。
SDGsについて詳しくはこちらをご覧ください→ https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/goal_child.html
今回のアースデイやんばるでは、沖縄NGOセンターは、”がじゅまるガーデンさん”、”本部高校の生徒さん”に力を貸していただいて「フェアトレードのチョコレート」を販売します。
フェアトレード(公正な貿易)のチョコレートを買うことで、17項目のうちの・・・
1.貧困をなくそう
4.質の高い教育をみんなに
8.働きがいも経済成長も
10.人や国の不平等をなくそう
12.つくる責任 つかう責任
15.陸の豊かさも守ろう
17.パートナーシップで目標を達成しよう
7つの目標の達成に向けての行動を取ることができます。
たとえ小さな行動でも、一人でも多くの人が行動に出せば、大きな力になります♪
みんなで世界を変えていこう!!
沖縄NGOセンターのHP → http://www.oki-ngo.org/
フェアトレードのチョコレートに関してはこちらをご覧ください↓
ピープルツリー http://www.peopletree.co.jp/choco/index.html
第三世界ショップ http://www.p-alt.co.jp/asante/pg418.html
*****************************************************
特定非営利活動法人 沖縄NGOセンター(ONC)
中村 可愛
〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52
TEL:098-892-4758/FAX:098-892-9908
E-mail: kaai@oki-ngo.org
URL:http://oki-ngo.org/


日々の「世界生福」を目指し、咲く品を製咲く♡しています。
咲く品/オリジナルオーダー・ロンパース バレエダンサー王子



今回enishi storeでは草木染めのヘンプカットソーの販売と脳内をデトックスし自分の中での制限を取り外すことができるアクセスバーズとフェイスリフトの施術をお試し価格にてご提供します。この機会にぜひ制限なしのやりたいことだけやる人生を送りませんか。


紹介文届き次第ご紹介させて頂きます

こーんなに素敵なみなさんが出店してくださいます

Posted by earthdayyanbaru at 21:49│Comments(0)